PR

塩まじないの正しいやり方と効果を倍増させる方法                                        

浄化のパワーが宿る『塩』


は、古くから穢(けが)れを祓(はら)うものとして用いられてきた歴史があります。
浄化のパワーがあると言われており、塩を使って心身や場を清めたり、盛り塩にすることで厄除け魔除けをしたり、持ち歩くことで悪運を取り払うことができるなど、スピリチュアルな分野でも古来から重宝されてきました。

そんな浄化の力が宿る『』を使った塩まじないが、とても強力なおまじないだと話題になっています。

[PR]電話占いウィル

塩まじないとは


塩まじないは、簡単に言うと、「悩み事を塩で清めて願いを叶える」というおまじないです。
どのような願いにも効果が期待できますが、特に恋愛に関する願いが叶いやすいと言われています。

塩まじないに使う道具

  • 紙(水に溶けるもの※)
  • ペン
  • マッチやライター
  • 灰皿

※願い事を書いた紙を燃やしたのち水(トイレ)に流すという手順があります。おまじないには水に溶けやすい紙を使用するようにしましょう。

塩まじないのやり方

① 『悩み事』を紙に書く


塩まじないでは、願い事を書くのではなく今現在悩んでいることを書くようにします。
塩まじないは浄化のパワーがある塩で悩みを祓い清めることで願いを叶えやすくするものなので、間違っても「○○しますように」と叶えたい願いを書かないように注意しましょう

書き方の例

彼から連絡がきますように
彼から連絡がこない

不倫相手と会えますように
不倫相手と会えない

好きな人と付き合いたい!
好きな人と付き合えない

このように、悩み事をそのまま書くようにすればOKです。他人を不幸に陥れるようなことは書かないように注意しましょう。

の紙で塩を包む


悩み事を書いた①の紙で塩を包んでいきます。塩はひとつまみでOK。たくさん入れると次の工程で燃えづらくなってしまい浄化の効果が薄れる可能性があります。欲張らないことが大切です。

この時、願いが叶うように気持ちを込めて優しく包むようにします。

③ 塩を包んだ紙を燃やす


塩を包んだ紙を灰皿に乗せ、マッチやライターで火を付けて燃やします。
キッチンや換気扇の下など安全な環境で行いましょう。万が一の引火に備えて、消化器を用意しておくと安心です。

※煙が多く出ると火災報知器が作動してしまうことがあるので、心配な方はこの工程は省いてもOKです。その場合、使う紙は必ず水に溶けるものを用いて行ってください。

で燃やした灰(または②の紙)をトイレに流す


紙を燃やして残った灰(または塩を包んだ紙)をトイレに捨て、水で流します。

これで塩まじないは完了です。

[PR]電話占いウィル

塩まじないの注意

塩まじないが斜め上に効いてしまったり、代償を受けないようにするために、注意すべきことがあります。

願い事をそのまま書かない

繰り返しになりますが、塩まじないは悩みを祓い清めることが目的なので、紙には悩み事を書くのが正解。願い事を書かないように注意しましょう

人に見られてはいけない

おまじないをしているところを他人に見られると効果を失ってしまうとされています。人に見られない環境で行いましょう。

信じないなら行わない

塩まじないの効果を信じないまま行っても願いは叶いません。おまじないを行う時は「きっと叶う」という気持ちで行うようにしましょう。

願いが叶った後のことを想像する

たとえば、「ダイエットの成功を願って【食欲が減らない】と書いて塩まじないをしたら、ダイエットが成功した後も食欲が戻らなくてガリガリになってしまった」、というように、効きすぎてしまって困る結果になった、という話もあります。

その願いが叶った後のことまで考えて、縁を切りたいものについて具体的に書くようにしましょう。

他人を貶めるようなことは書かない

他人の不幸を願うような事は書かないようにしましょう。その不幸がいずれ自分に返ってきて代償を支払うはめになってしまうかもしれません。

塩まじないの効果を倍増させる方法

使用する塩について


塩まじないで使う塩は、基本的にはどんなものでもOK。スーパーで売っている食塩で叶ったという人もいます。その場合でも、清めの効果を高めるために添加物が含まれていない天然塩を使う人が多いようです。
さらにこだわりたい場合は、神社などで頒けていただけるお清め用の塩を使うのも良いでしょう。

ペンは新しいものを


悩み事を書くペンの種類はボールペンやマーカーなどなんでもOKですが、紙にしっかりと字を書けるように、新しいものを使うようにしましょう。インクが切れてかすれてしまってはきちんと効果が出ない可能性があります。

またインクの色は何色でも構いませんが、字がはっきりと見える黒や青などを使うと良いでしょう。

紙は水に溶けやすい素材


塩まじないのやり方でも紹介している通り、悩み事を書く紙は燃やしたのちトイレに捨てて流します。その際、燃えにくい紙を使ってしまうと、燃え切らなかった紙が排水管を詰まらせる原因になる可能性があるので、使用する紙は燃えやすく、かつ水にも溶けやすいものを使うようにしましょう。トイレットペーパーなどがオススメです。

おまじない前に身を清める

おまじないの前には手を洗ったり、身体が汚れているようであればお風呂に入ったり、心身ともに清潔な状態で行うようにしましょう。

塩まじないをきっかけに自身を振り返ろう


塩まじないは、自分の悩み事や反省点を改めて意識するきっかけになる、自戒の意味が含まれる行為でもあります。
塩まじないをきっかけに自身を振り返ってみて、反省すべきところを直そうと自ら努力することも大切です。

叶えたい願いがある方は、代償に注意してぜひ一度行ってみてください。

Lilyオススメの占い師

理想の未来へ導くスピリチュアル鑑定!
ゆきの 先生
電話占いリノア,ゆきの先生
DATE
所属 電話占いリノア
鑑定歴10年
性別女性
鑑定料1分 400円
得意な相談

恋愛成就、出会い、片思い、相手の気持ち、相性、結婚、男心、女心、複雑な恋愛、三角関係、略奪愛、浮気、不倫、復活愛、復縁、離婚、人間関係、職場の人間関係、対人関係、仕事運、適職、天職、転職、進路、就職、経営相談、人事、開業、廃業、夢、目標、ビジネスチャンス、ビジネスパートナー、パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、家族関係、夫婦関係、夫婦問題、親族問題、育児、子育て、シングルマザー、ドメスティックバイオレンス、美容、精神問題、心の問題、うつ、トラウマ、ストレス、いじめ、人生相談、魂の本質、開運指導

使用占術

霊感、霊視、過去視、波動修正、遠隔ヒーリング、タロット、エンジェルオラクルカード、スピリチュアルリーディング、数秘術、エネルギー調整、ソウルメイト、チャクラ、チャネリング、インナーチャイルド、カラー診断、オラクルカード、未来視、ヒーリング、コンサルテーション、霊感タロット、インスピレーションカード、リーディング

ゆきの先生の特徴

霊感・霊視能力によるスピリチュアル鑑定をお得意とするゆきの先生。相談者のエネルギーフィールドにアクセスして深くリーディングを行い、理想の未来へ向かうためのアドバイスをしてくれます。複雑な関係や秘密の恋愛、復縁をお望みの方から信頼されている鑑定師です。

ゆきの先生への口コミ

不倫相手の彼の本当の気持ちが知りたくて、ゆきの先生にお願いしました。複雑な事情でも優しく受け入れてくれたから話しやすかったし、お互い想い合ってることもわかってすごく安心。ゆきの先生に話してみて本当に良かったです!(30代女性)
初回10分無料鑑定 ゆきの先生に占ってもらう